fc2ブログ

H2O わくわく発見記

主に植物、科学、国際協力などの分野で出会ったこと、感じたことなどをまとめていきます。今日はどんな出会いが待っているでしょう?いくつになってもワクワク!みなさまよろしく!

森のクマさん

昨日の「青い鳥」ではカバノキ科クマシデ属の若葉を見ていただきました。
今日はもう少し冬芽や花などを補足したいと思います。。
(クマシデ属なので、「森のクマさん」・・・タイトル、また安易でした?・・でもね、苦労してるんですよ、なかなか・・・)
DSC05318イヌシデの枝
これは12月に撮ったイヌシデの枝です。
1年枝には毛があることが多いのですが、無いこともあります。(なんだ、そのいい加減さ!? 写真を見てもらうと、同じ樹の中で毛のある枝と無い枝があるでしょう?)
しかも、白い矢印の下を見てください。1本の枝で途中から毛がたくさんある部分と無い部分がくっきりと分かれています(ここが1年枝と2年枝の分かれ目?)!
もう、どう説明して良いやら。あきれてしまいました。イヌシデの枝には要注意です!

アカシデやイヌシデは枝がジグザグになっています。クマシデはあまり枝のジグザグがはっきりしません。
イヌシデは枝の方に寄った(伏せた)芽がありますが(白い矢印)、アカシデは芽が開出し、枝には毛がありません。
冬芽 アカシデ イヌシデ クマシデ
アカシデの枝についた冬芽には大きいものと小さいものがあり、他よりちょっと大きい冬芽を切るとこんな様子でした。雄花ですね。
アカシデ冬芽の中
葉芽が成長したところを見ていただきましょう。1つの芽が1つの枝になっています。
左がアカシデで右がクマシデですが、
1)枝先がジグザグに成っているところ   2)白い矢印で示したような枝先の苞(?)の形
が似ていますね。
クマシデでは枝先に雌花が、下の方に雄花が咲いていますが、これもクマシデ属では同じです。
アカシデ  クマシデ DSC04321
これはアカシデ。雌花は枝先に、雄花は下の方についていますね。
DSC02035アカシデtr2
これはイヌシデ。雌花と雄花の関係、同じですね。
DSC02628イヌシデ
これはカバノキ科、カバノキ属の「シラカンバ」。クマシデ属ではありません。
これは雄と雌の位置が違いますね!見た感じは似ているのに!
花の形、葉の形、雄花と雌花の位置、同じ属には共通点がたくさんです。
DSC04096シラカバ名称
クマシデの雄花と雌花の拡大図です。
雄しべにはたくさんの葯が、雌花には柱頭が見えています。他のクマさんの仲間達も基本的な作りは似ています。
DSC03301obanamebana.jpg
果実は結構、形が違うのですが、まだこの2つしか集めていません。
いろいろ集められるのはもっとず~~っと先になりそうです。
サワシバ イヌシデ 果実
PS.今回、納得のいく写真が少なく、お粗末ですみませんでした。森のクマさんの仲間をまとめたかったもので、無理しました。ごめんなさい。
スポンサーサイト



  1. 2011/05/13(金) 21:42:33|
  2. 植物
  3. | コメント:0

プロフィール

エイチツーオー

Author:エイチツーオー
ただいま海外シニアボランティアとしてモンゴルに派遣されています。植物と科学実験大好きです。
モンゴルではなかなか簡単に植物観察ができませんが、素敵な出会いがあったらUPします。皆様よろしく!
植物は素人ですので記事に間違いがある可能性があります。間違っていましたら教えてくださいませ。この場でまとめながら勉強したいと思っています。よろしくお願いいたします。

ようこそカウンター

カレンダー

04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

検索フォーム

カテゴリ

未分類 (4)
植物 (105)
その他 (1)
動物 (2)
写真 (1)